商品に命を吹き込む
食品包装の
トータルコーディネーター。
容器・資材の提案からラベルデザイン、
商品のパック詰めまで
食品包装は新包パックにお任せください。
お客様が心を込めて作った食材を
魅力的な包装で引き立て
商品に「付加価値」を加える
日本の食を支える多くの食品メーカー様が、私たちのお客様です。
そのお客様が心を込めて作った食材を
最適な資材や容器で包装し、 安全な製品として仕上げることで
日本の食を支えたい。
それが私たち新包パックの想いです。
オリジナルの容器や最適な資材のご提案、
ラベルや容器形状のデザイン、
食材のパックやピッキング・出荷作業まで、
食品包装に関わる すべての業務をワンストップで提供しています。


コストダウンのご相談や包装資材のリニューアルなど、お客様の目線にたったご提案をさせていただきます。
新包パックでは、包装資材手配、デザイン、パック詰め、ピッキング、出荷までを行いますので、
商品に最適な包装形態からパック詰めまで作業を考慮したトータル的なコストダウンのご提案が可能です。
もちろん包装資材のみ、パック積めのみ等のご依頼、見積りも大歓迎ですのでお気軽にご相談ください。
製菓事業部について
About Confectionery Department
製菓事業部・新発田工場では、主にお正月向けの和菓子【寄せもの】の製造をしています。一部機械化している工程もありますが生産工程には熟練の技が要求されるために自動化は難しく、非効率でも昔ながらの製法を用いて、ひとつひとつ手作業で仕上げています。またオフシーズンにはマカロンやクッキーなど洋菓子の製造や、ご要望によるオリジナルの菓子の製造も行なっております。
製造部について
About Manufacturing Department
製造部では、重量計測器及び金属探知機を備えたコンベアを11ライン設置し、シュリンク包装機、トップシール機、ピロー包装機やオートシール機などの機器も常設しております。コンベアラインでのパック作業は一般フロアと分離し、作業準備室も冷蔵化してパック商品の安全性を高めるよう努めております。数量が少ないロットの生産には、小回りのきくセル型ラインで対応していますので試作品やシーズン物の生産、臨時の生産にも対応が可能です。パック作業を完了した製品は仕分け先別に梱包し、ピッキングや出荷作業まで行っています。
また、2013年9月2日付で食品マネジメントシステム【FSSC22000】の認証も取得致しました。
これを遵守運用し、安全性をさらに高めることが出来るように真摯に取り組んで参ります。

営業部について
About Packaging Department
新包パックの営業部では、容器や商品ラベル、フィルムの材質・形状の選定、外装箱まで、一貫したご提案をしています。その商品をより安全に、見栄え良くできる包装形態を、材質・形状そしてコスト面からトータルにご提案致します。当社はデザイン部も擁しているため、新形状の包材やラベルデザインなど、お客様のご要望に合わせたオリジナリティの高い商品のご提案も可能です。
デザイン部について
About Design Department
食品を取り巻く環境が年々厳しくなっていく昨今、商品の特徴や優位性をただ説明するだけではなかなか消費者には理解してもらえず購買意欲には繋がりません。新包パックのデザイン部では社内工場での実際のパック作業の現場に立ち会い、作業効率を考えた包装形態やデザインを提案しています。作業性を簡易化する事でその商品にかかる単価を抑え効果的に販売できるかを営業・デザイナーが共に考え、形にしています。
会社概要
About us
新包パック株式会社は平成17年5月に誕生いたしました。
平成23年にはタイヘイグループに加わることとなり同グループとの連携によってこれまで以上にお客様に貢献出来るものと考えております。これからも当社は、お客様のニーズにお応えする企業としてさらなる飛躍を目指して参ります。

商号 | 新包パック株式会社 |
---|---|
本社 | 〒350-2219 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新町2丁目4-15 TEL:049-272-5581(代表) FAX:049-272-5591 |
本社工場 | 〒350-2219 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新町2丁目4-15 TEL:049-287-9288 FAX:049-287-9284 |
製菓事業部 新発田工場 |
〒959-2421 新潟県新発田市上今泉甲22-1 TEL:0254-20-0731 FAX:0254-20-0732 |
代表取締役 | 太田 雅晴 |
---|---|
会社設立 | 平成17年5月 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 包装資材、機械の販売、食品梱包、菓子の製造 |
お問い合わせ
Contact